~マナカナファンによる朝ドラ「だんだん」まとめサイト、のBlog~
その効果を期待して、地方自治体によるドラマ舞台誘致合戦があるそうですね。朝ドラ「だんだん」の島根ロケ地や登場人物の設定等を見ても、出雲大社・宍道湖・シジミ漁師・観光遊覧船・出雲そば・シジミジル・老舗の造り酒屋・小泉八雲・松江城・武家屋敷・・・など既存観光資源や地域産品が組み込まれていて、すぐにでも“ヘルン先生と行く「だんだん」観光パッケージツアー”なんか出来そう(^^)
すでに観光名所となってる所はもちろん、滞在中はその地の建物や街道を見るのもまた面白く、さらにロケに使われ本放送に登場となればそれだけで価値が付き、ドラマファンにとっては名所なわけで。撮影に使われたという学校や、モデルになったと思われるお店も訪れてきました。 まずは大橋を北上。
■カラコロ工房
飲食はもちろん、和菓子やアクセサリー作り等いろんな体験が出来る複合施設♪…オッサン一人ではきついですな(^^; でも、せっかくなので片手に持った松江マップをマナカナFC会報「Smile」に持ち替え。
□パサージュ
でオフの日にカナちゃんが食べてたソフトクリーム。冷たくて濃厚ウマー。とても親切な店員さんでした。
□さきたま
では店員さんに会報をお見せして「カナちゃんのこれと同じ物を…」的なw 記憶をたどりつつで完全とはいかなかったですが、ピンクバージョンのを一生懸命に作ってくださいました~だんだんです。店内にはマナカナ訪問の際の記念写真も貼ってありました(^^)
■カラコロ広場
カラコロ工房前の堀川を挟んで向かい側。前の通りでロケしたようですね。
■割烹「だいこく」
ちょと寄り道。パサージュでカラコロ広場近くのお店にマナカナ写真が貼ってあったと聞いて割烹「だいこく」へ。店頭にはシジミ汁に喜ぶふたりのスマイル写真等が貼られてましたw
メニュー表はなくて、その日の入荷次第とのこと。 この日はタイミングが良くなかったようでオススメ無くて残念でしたが川エビやお刺身盛り合わせ、素材のうまさを生かした名物のシジミ汁は目の前で作ってもらえ、カンパチの子を焼き&隠岐の地酒で頂きました。あとビール中ビン2本など。
ちなみに写真のマナちゃんが持ってるのは、“ダシ”の猪の骨だそうですw 大将も女将さんもとても感じ良くて、楽しい時間を過ごせました。
■堀川遊覧船
カラコロ広場の隣には堀川遊覧船の「カラコロ広場発着場」があります。発着場は他に「大手前」と、メインの「松江堀川ふれあい広場」の計3カ所。三林京子さん演じる田島初枝(めぐみとのぞみの祖母)は「松江城を巡る観光遊覧船で船頭」をされているとのこと。実際は見た感じほとんど男性の船頭さんでした。堀川から四季折々の表情が楽しめそうです。
■橋
堀川に架かる色んな橋でもロケをしていたようです。鍛冶橋、宇賀橋など。この辺りの橋はアングルごとに絵になりますね。
■松江城
さて、めぐみとのぞみが初めてデュエットをするという松江城! 別名・千鳥城…とかはWiki参照でw それにしても黒い城壁が力強くてこぢんまりとデザイン格好いい城です。一目でドキッと、好きになりました。
■島根県物産観光館
ここは後日にも立ち寄りました。1Fが島根の名産特産の展示販売、2Fが観光情報コーナーになっています。で、その日、中にたまたま仮店舗を出してたのが↓
□いしむら塗物工房
店頭チラシにつられ…漆工グッズ。「だんだん」ロケに提供(貸し出し)されたそうで、実際にオンエアを見てみないと使用されているかはわかりませんよとのことw めぐみらはシンガーなのでネックレスタイプの使用が期待されそう? でもそれはお値段ちょっとはるので、夕日バージョンのをストラップにしてもらいました。いい感じかも。
■武家屋敷
塩見縄手のほうへ。ロケーションの名所ともなっている武家屋敷前でも「だんだん」ロケあり。ここは屋敷の佇まいはさることながら、お堀沿いの巨松並木が素晴らしい。黒壁は松江城とも統一感あって、いかにも城下町のロケーション。
■小泉八雲旧居・記念館
曾我廼家八十吉さん演じる田中彦四郎は「ヘルンとも呼ばれたラフカディオ・ハーン(小泉八雲)に心酔し、自らもハーンと同じ扮装をしていることから、ヘルン先生と呼ばれている」観光ガイドさんです。ということで、しばし小泉八雲のお勉強。親日家で世界に日本を紹介する作品や、怪談「耳なし芳一」が有名。
でもほんと朝ドラ「だんだん」のおかげで勉強になります。今回、どこかで聞いたことある“小泉八雲”て調べるまで、聞き触りからしてやおい本とか書いてる女流作家かなぁ?とか思ってましたから(^^;それにしてもなんかちょっとミステリー。
■松江堀川・地ビール館
お試しセットを飲んでみたくてちょっと寄り道。すじ肉のビール煮ウマー。しじみ飯セットも。ここは大型バス専用駐車場付きのビアホールがメインで、パックツアーや団体旅行客御用達って感じですね。
■造り酒屋「李白酒造」
阿南健治さん演じる石井寛治は「老舗の造り酒屋、石井酒造の七代目」。河合美智子さん演じる妻の真弓は「伝統の銘柄「杜甫(とほ)」を守って」います。…このモデル酒屋さんはあるのだろうかと、松江の老舗造り酒屋を検索してたら「“李白”酒造」発見! 詳しくないですが「杜甫」=中国の詩人=「李白」ですよね、ピンときました★
もちろんネーミングのヒントになっただけかもしれません。水の都の松江には伝統の造り酒屋さんが多く、他に米田酒造や國暉酒造など。
ということで李白酒造を目指すには、塩見縄手からずっと北東へ。酒蔵や白壁の古い佇まいを残す石橋町の町並みが美しく。城下町を散策ぶらり旅気分♪ 途中に面白い発見があって、それは「↓」で。
さて李白酒造は老舗というだけあって伝統を感じる落ち着いた佇まいで。試飲コーナーでお店の方とお話したところ、やはりNHKの方が来られたとのこと!伝統を守りつつ、古代米を使ったお酒に挑戦するなど、お店プロフィールもそれらしく(^^) NHKとはその後も親交あるようで、もうこれはモデル店だと決め打ち☆数本購入。
■出雲そば「きがる」
石倉三郎さん演じるめぐみの祖父・松本邦治は出雲そば店「まつもと」を営んでます。そのお店で寺田有希ちゃん演じるめぐみの友達・直子ちゃんがバイトを始めると。 で、この石橋町でBKのスタジオセットで見た「まつもと」そっくりの蕎麦屋を発見! 正面から見た木造2階建ての面構え・色遣いがそのままだし、木製の屋根看板、屋号のシンプルな暖簾、のぼりも1本だけあるし、白い電飾看板までもこんなんやったなぁと。
李白酒造からの帰り道で遅めだったけど、入店を心に決めて(小心者ですよ~独り外食デビューしたマナちゃんオラに力をっ!)ガラガラッと暖簾くぐってまたびっくり~店内の広さ、テーブル&座敷の造りまで似てるっ!やっぱこの店がモデル!? それか、この辺どこも蕎麦屋さんてこんな造りなのかも?w
メニューには当然ながら「李白」があり。もう粋がって、まず李白&そばがきを味わい、それから割子そば(挽きぐるみ)を注文。ネギやのりのトッピングを好みでかけ、辛めのツユをかけて喉越しよく頂き。で、お店の方とお話したところ、やはり!!ここにもNHKの方が来られたとのこと。いろいろと参考にされたそうで☆ じつはかなり有名店のようですね。
■島根県立松江北高等学校
めぐみが通う大学ロケは京都・花園大学で行われたようですが、ここ塩見縄手の北の山には高校ロケに使われたという松江北高校があります。ちょっとリサーチしたところ、やっぱりルーズソックスの子なんか居ないとのことw 記憶をたどっても居ないですねーと。後に2001年頃の時代設定だと知ったわけですが。
また余所での話で、今でも見かけることあると言うので半信半疑に思ってたら、実際に帰路に向かう電車内から駅にたたずむルーズソック姿の学生さん発見!…や、べつにそんなチェックばかりしてたわけではないです、たまたま目に入って(^^; あとエキストラには、2年生の子らが多く出ていたそうだとか。
すでに観光名所となってる所はもちろん、滞在中はその地の建物や街道を見るのもまた面白く、さらにロケに使われ本放送に登場となればそれだけで価値が付き、ドラマファンにとっては名所なわけで。撮影に使われたという学校や、モデルになったと思われるお店も訪れてきました。 まずは大橋を北上。
■カラコロ工房
飲食はもちろん、和菓子やアクセサリー作り等いろんな体験が出来る複合施設♪…オッサン一人ではきついですな(^^; でも、せっかくなので片手に持った松江マップをマナカナFC会報「Smile」に持ち替え。
□パサージュ
でオフの日にカナちゃんが食べてたソフトクリーム。冷たくて濃厚ウマー。とても親切な店員さんでした。
□さきたま
では店員さんに会報をお見せして「カナちゃんのこれと同じ物を…」的なw 記憶をたどりつつで完全とはいかなかったですが、ピンクバージョンのを一生懸命に作ってくださいました~だんだんです。店内にはマナカナ訪問の際の記念写真も貼ってありました(^^)
■カラコロ広場
カラコロ工房前の堀川を挟んで向かい側。前の通りでロケしたようですね。
■割烹「だいこく」
ちょと寄り道。パサージュでカラコロ広場近くのお店にマナカナ写真が貼ってあったと聞いて割烹「だいこく」へ。店頭にはシジミ汁に喜ぶふたりのスマイル写真等が貼られてましたw
メニュー表はなくて、その日の入荷次第とのこと。 この日はタイミングが良くなかったようでオススメ無くて残念でしたが川エビやお刺身盛り合わせ、素材のうまさを生かした名物のシジミ汁は目の前で作ってもらえ、カンパチの子を焼き&隠岐の地酒で頂きました。あとビール中ビン2本など。
ちなみに写真のマナちゃんが持ってるのは、“ダシ”の猪の骨だそうですw 大将も女将さんもとても感じ良くて、楽しい時間を過ごせました。
■堀川遊覧船
カラコロ広場の隣には堀川遊覧船の「カラコロ広場発着場」があります。発着場は他に「大手前」と、メインの「松江堀川ふれあい広場」の計3カ所。三林京子さん演じる田島初枝(めぐみとのぞみの祖母)は「松江城を巡る観光遊覧船で船頭」をされているとのこと。実際は見た感じほとんど男性の船頭さんでした。堀川から四季折々の表情が楽しめそうです。
■橋
堀川に架かる色んな橋でもロケをしていたようです。鍛冶橋、宇賀橋など。この辺りの橋はアングルごとに絵になりますね。
■松江城
さて、めぐみとのぞみが初めてデュエットをするという松江城! 別名・千鳥城…とかはWiki参照でw それにしても黒い城壁が力強くてこぢんまりとデザイン格好いい城です。一目でドキッと、好きになりました。
■島根県物産観光館
ここは後日にも立ち寄りました。1Fが島根の名産特産の展示販売、2Fが観光情報コーナーになっています。で、その日、中にたまたま仮店舗を出してたのが↓
□いしむら塗物工房
店頭チラシにつられ…漆工グッズ。「だんだん」ロケに提供(貸し出し)されたそうで、実際にオンエアを見てみないと使用されているかはわかりませんよとのことw めぐみらはシンガーなのでネックレスタイプの使用が期待されそう? でもそれはお値段ちょっとはるので、夕日バージョンのをストラップにしてもらいました。いい感じかも。
■武家屋敷
塩見縄手のほうへ。ロケーションの名所ともなっている武家屋敷前でも「だんだん」ロケあり。ここは屋敷の佇まいはさることながら、お堀沿いの巨松並木が素晴らしい。黒壁は松江城とも統一感あって、いかにも城下町のロケーション。
■小泉八雲旧居・記念館
曾我廼家八十吉さん演じる田中彦四郎は「ヘルンとも呼ばれたラフカディオ・ハーン(小泉八雲)に心酔し、自らもハーンと同じ扮装をしていることから、ヘルン先生と呼ばれている」観光ガイドさんです。ということで、しばし小泉八雲のお勉強。親日家で世界に日本を紹介する作品や、怪談「耳なし芳一」が有名。
でもほんと朝ドラ「だんだん」のおかげで勉強になります。今回、どこかで聞いたことある“小泉八雲”て調べるまで、聞き触りからしてやおい本とか書いてる女流作家かなぁ?とか思ってましたから(^^;それにしてもなんかちょっとミステリー。
■松江堀川・地ビール館
お試しセットを飲んでみたくてちょっと寄り道。すじ肉のビール煮ウマー。しじみ飯セットも。ここは大型バス専用駐車場付きのビアホールがメインで、パックツアーや団体旅行客御用達って感じですね。
■造り酒屋「李白酒造」
阿南健治さん演じる石井寛治は「老舗の造り酒屋、石井酒造の七代目」。河合美智子さん演じる妻の真弓は「伝統の銘柄「杜甫(とほ)」を守って」います。…このモデル酒屋さんはあるのだろうかと、松江の老舗造り酒屋を検索してたら「“李白”酒造」発見! 詳しくないですが「杜甫」=中国の詩人=「李白」ですよね、ピンときました★
もちろんネーミングのヒントになっただけかもしれません。水の都の松江には伝統の造り酒屋さんが多く、他に米田酒造や國暉酒造など。
ということで李白酒造を目指すには、塩見縄手からずっと北東へ。酒蔵や白壁の古い佇まいを残す石橋町の町並みが美しく。城下町を散策ぶらり旅気分♪ 途中に面白い発見があって、それは「↓」で。
さて李白酒造は老舗というだけあって伝統を感じる落ち着いた佇まいで。試飲コーナーでお店の方とお話したところ、やはりNHKの方が来られたとのこと!伝統を守りつつ、古代米を使ったお酒に挑戦するなど、お店プロフィールもそれらしく(^^) NHKとはその後も親交あるようで、もうこれはモデル店だと決め打ち☆数本購入。
■出雲そば「きがる」
石倉三郎さん演じるめぐみの祖父・松本邦治は出雲そば店「まつもと」を営んでます。そのお店で寺田有希ちゃん演じるめぐみの友達・直子ちゃんがバイトを始めると。 で、この石橋町でBKのスタジオセットで見た「まつもと」そっくりの蕎麦屋を発見! 正面から見た木造2階建ての面構え・色遣いがそのままだし、木製の屋根看板、屋号のシンプルな暖簾、のぼりも1本だけあるし、白い電飾看板までもこんなんやったなぁと。
李白酒造からの帰り道で遅めだったけど、入店を心に決めて(小心者ですよ~独り外食デビューしたマナちゃんオラに力をっ!)ガラガラッと暖簾くぐってまたびっくり~店内の広さ、テーブル&座敷の造りまで似てるっ!やっぱこの店がモデル!? それか、この辺どこも蕎麦屋さんてこんな造りなのかも?w
メニューには当然ながら「李白」があり。もう粋がって、まず李白&そばがきを味わい、それから割子そば(挽きぐるみ)を注文。ネギやのりのトッピングを好みでかけ、辛めのツユをかけて喉越しよく頂き。で、お店の方とお話したところ、やはり!!ここにもNHKの方が来られたとのこと。いろいろと参考にされたそうで☆ じつはかなり有名店のようですね。
■島根県立松江北高等学校
めぐみが通う大学ロケは京都・花園大学で行われたようですが、ここ塩見縄手の北の山には高校ロケに使われたという松江北高校があります。ちょっとリサーチしたところ、やっぱりルーズソックスの子なんか居ないとのことw 記憶をたどっても居ないですねーと。後に2001年頃の時代設定だと知ったわけですが。
また余所での話で、今でも見かけることあると言うので半信半疑に思ってたら、実際に帰路に向かう電車内から駅にたたずむルーズソック姿の学生さん発見!…や、べつにそんなチェックばかりしてたわけではないです、たまたま目に入って(^^; あとエキストラには、2年生の子らが多く出ていたそうだとか。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
平成20年度後期
NHK連続テレビ小説『だんだん』
[放送期間]
2008/09/29(月)
-2009/03/28(土)(全150回)
[放送時間]
【総合/デジタル総合】月~土/8:15-8:30 [再放送]12:45-13:00
【NHK衛星第2】月~土/7:45-8:00 [再放送]19:30-19:45 [一週間分]土/9:30-11:00
【デジタルhi】月~土/7:30-7:45
[脚本] 森脇京子 [音楽]村松崇継
[制作統括] 青木信也 [演出] 長沖渉
[主題歌] 竹内まりや「縁の糸」
[語り] 竹内まりや
[制作・著作] NHK大阪放送局
[出演]
田島めぐみ…三倉茉奈
一条のぞみ・夢花…三倉佳奈
田島忠…吉田栄作
一条真喜子・花雪…石田ひかり
田島嘉子…鈴木砂羽
田島健太郎…木咲直人
田島初枝…三林京子
田島宗助…岸部一徳
松本邦治…石倉三郎
松本正子…宮田圭子
山田康太…久保山知洋
山田幹太…佐川満男
石井寛治…阿南健治
石井真弓…河合美智子
田中彦四郎…曾我廼家八十吉
坂下俊…東島悠起
門田直子…寺田有希
チャコ…六子
花村久乃…藤村志保
花鶴<芸妓>…京野ことみ
美香<仕込み>…伊藤麻衣
花田徳蔵…多賀勝一
一条隆康…夏八木勲
涼乃<舞妓>…木村文乃
奥村雄三…茂山逸平
増本茂子…片岡静香
後藤辰夫…伊武雅刀
石橋友也…山口翔悟
NHK連続テレビ小説『だんだん』
[放送期間]
2008/09/29(月)
-2009/03/28(土)(全150回)
[放送時間]
【総合/デジタル総合】月~土/8:15-8:30 [再放送]12:45-13:00
【NHK衛星第2】月~土/7:45-8:00 [再放送]19:30-19:45 [一週間分]土/9:30-11:00
【デジタルhi】月~土/7:30-7:45
[脚本] 森脇京子 [音楽]村松崇継
[制作統括] 青木信也 [演出] 長沖渉
[主題歌] 竹内まりや「縁の糸」
[語り] 竹内まりや
[制作・著作] NHK大阪放送局
[出演]
田島めぐみ…三倉茉奈
一条のぞみ・夢花…三倉佳奈
田島忠…吉田栄作
一条真喜子・花雪…石田ひかり
田島嘉子…鈴木砂羽
田島健太郎…木咲直人
田島初枝…三林京子
田島宗助…岸部一徳
松本邦治…石倉三郎
松本正子…宮田圭子
山田康太…久保山知洋
山田幹太…佐川満男
石井寛治…阿南健治
石井真弓…河合美智子
田中彦四郎…曾我廼家八十吉
坂下俊…東島悠起
門田直子…寺田有希
チャコ…六子
花村久乃…藤村志保
花鶴<芸妓>…京野ことみ
美香<仕込み>…伊藤麻衣
花田徳蔵…多賀勝一
一条隆康…夏八木勲
涼乃<舞妓>…木村文乃
奥村雄三…茂山逸平
増本茂子…片岡静香
後藤辰夫…伊武雅刀
石橋友也…山口翔悟
最新コメント
[01/18 MichalAveta]
[01/17 ViktorianSoult]
[03/17 ありおす]
[03/16 カナ]
[03/16 ありおす]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター